年金生活に向けてローコストライフ

今から慣れるローコストでミニマムな生活

アーリーリタイヤしたら1日2食で十分‼️ | ローコストリバーに1日3食は食べ過ぎです

はるか大昔、農耕文化が盛んになる前の狩猟時代、食事の回数は決まってませんでした。

 

f:id:lowcostlife:20200915130955p:plain

 

原始人は、食事回数にアタマを悩ませるというより、生きるか死ぬかのサバイバル生活😅

 

獲物が獲れれば食事にありつけ、失敗すれば水を飲むだけの暮らし。

木の実や果実も食べていたようですが、それも見つけられなければ食べられなかったはずです。

 

原始人は、食って寝て子作りするだけの生まれながらのリタイヤ者です🤣

 

長時間労働を強いられる現代人より、消費カロリーは少なかったから為せる技っす😅

 

「じゃあ現代人は食事の回数は何回が正解なのか」

 

管理人モンキーライフ的には、正直何回でも良いのでは?🤔

 

と、言ってしまえば終わりなので考えてみました。

 

もはや年収が上がることも、年金が増えることも期待できない老後なら、「ローコストな生活にパラダイムシフトするしかない」と考え出した管理人モンキーライフです🐒

 

 

肉体労働者なら3食以上

1日3食食べるようになった歴史は浅く、始まりは鎌倉時代のようです。

 

それが常食となったのは、労働時間が長くなった江戸時代からです。

 

f:id:lowcostlife:20200915131127p:plain

 

当時「朝げ」と「夕げ」の2食スタイルから3食になったのは、大工や農家のような肉体労働者の労働時間が伸びたからと言われており、蹴鞠をしたり唄を読んでいた貴族たちは2食が普通だったようです。

 

早い話が労働する人は3食食わないと体がもたなかったから3食に。

遊び惚けてる貴族は2食で十分だったけど、3食食った方が旨いもの沢山食えるから3食になっただけの話です🤣

 

その名残と管理栄養士のおかげで「1日3食神話」が生まれたんです。

 

ローコストリタイヤ者なら2食

ローコストリタイヤ者はバリバリの労働者ではありません。

 

f:id:lowcostlife:20200903215455p:plain

 

フルタイム労働者より身体を使うこともありませんし、労働そのものも少ないので、1日3食も食ったら栄養過多でデブまっしぐらです🤣

・ちょこっと労働(アルバイトなど)

・ほどほど投資(株・不動産など)

・ぼちぼちマネタイズ(ブログ・YouTubeなど)

あまりエネルギーを必要としないローコストリタイヤ者🤣

 

1日1食でもカロリー的に大丈夫そうですが、栄養素的には1食生活はメニューに気を配らなくてはいけません。

 

管理栄養士並みに食事を考えるのが面倒なら、2食に分けてほどほどメニューに気を配ったバランス食を食べる方が、心にも身体もストレスが掛からなそうです。

 

短期ダイエットするなら1食

アメリカで流行っている「One Meal A Day Diet」通称OMADは、痩せるための食事スタイルです。

 

1日1食すら食えたか食えなかったか分からない原始人と比べればマシな食生活ですが、さすがに長期に渡って1食では栄養素が足りなくなりそうです。

 

人の身体は、1回の食事で体内に取り込める栄養素の量には限界があります。

 

お相撲さんが1日1食でドカ食いしても、体内に取り込める栄養素には限界があるため、食べた栄養のほとんどが脂肪に変わるのと同じです。

 

なので1日1食にしても、ドカ食いすればダイエットにはならず相撲取り一直線!🤣

 

OMADで痩せたいなら、食事量はいつも通りじゃないと意味がありません。

 

でも、1回の食事で体内に取り込める栄養素の量には限界があります。

長期に渡るOMADは、よほど効率的な食事メニューにパラダイムシフトしなければ栄養不足になりそうです。

 

結論!十人十色

社会環境や労働環境、年齢や体格、選ぶ食事メニューによって、適切な食事の回数は決まります。

 

つまり、最初に話した通り「正直何回でも良いのでは?🤔」です🤣

 

それでも敢えて言うなら

腹が減ったら食う!減ってなければ食わない!が正解な気がします。

 

腹が減ってないということは、胃や腸の中で消化し切れてない状態ですし、腹が減っているということは、胃や腸が食べ物を迎え入れる準備が整ったことを知らせるサイン。

 

カラダからのサインを無視して、決まった時間や決められた回数を食べる方が、自然の摂理に反している気がします。

 

「そうは言っても決められた時間や回数を食べざるを得ない」

そう仰る人も多いはず。

 

ならば、さっさと脱労働者!アーリーリタイヤすれば、カラダからのサインに耳を傾け、自然な食生活を送れるようになります。

 

目指せ"Financial Independence Retire Early"FIREです🤤

 

お金がないなら「脱!マウント合戦 」| 身の丈以下のローコストライフでアーリーリタイア

世の中の80%の消費は20%の金持ちによって支えられてます。

 

インスタ映えする高級料理も煌びやかな高級マンションも、金持ちのためです。

 

f:id:lowcostlife:20200913212227p:plain

 

「ハワイのパンケーキは美味いよー!」

「キャンピングカーはハイマーが良いよー!」

「タワマンの夜景は最高だよー!」

 

インスタやツイッターに載せたらイイねが沢山貰えそうっす。

 

でも大抵の人は

「ほうほう🤔いい生活してますな」

こんな感じ😅

 

でも負けじと頑張る80%の金持ちじゃない人々・・・

 

・頑張って麻布で2,000円のパンケーキ

・ローン組んでランクルでキャンプ

・建売住宅でBBQ

金持ちじゃない80%の人が使うお金なんて、たかが知れてます🤣

 

もはや年収が上がることも、年金が増えることも期待できない老後なら、「ローコストな生活にパラダイムシフトするしかない」と考え出した管理人モンキーライフです🐒

 

 

中流になるための苦労はもはや身の丈以上です

世の中みんな自分は中流と思いたい症候群・・・

 

「今月ちょっと贅沢したから給料日まで節約生活だな」

「ローンでクルマ買っちゃったから5年は大きい買い物は出来ないな」

 

f:id:lowcostlife:20200913212833p:plain

誰もがこの程度なら身の丈に合ってると思いがち。

 

でも、それ勘違いです🤣

 

給料もらって贅沢したら1か月間。

ローンを組んだら支払い終わるまで。

 

それってビンボー生活では?

 

金持ち気分を味わったあとは、ひたすらケチケチ生活と支払いの日々っす。

 

身の丈に合った生活のつもりが、実はシークレットブーツであげ底背伸び野郎🤣

 

・給料日は外食

Amazonプライム会員

・携帯は最新のiPhone

・クルマは新車のミニバン

金持ちじゃない80%ピープルにも手が届くからといって、身の丈に合ってるとは限りません。

 

余裕のローコストライフが最高

貧すれば鈍します。

貧しさは敵です😤

 

自分で選ぶローコストライフは楽しい。

それしか選べないビンボー生活はつまらない。

 

f:id:lowcostlife:20200913212937p:plain

 

ハッキリ言って貧乏は嫌っす‼️🤣

 

財布に1,000円あっても、牛丼並盛りを食べたいから食べるのと、350円しかないから牛丼並盛りしか食べれないのとでは、雲泥の差です。

 

・麻布でパンケーキじゃなくてお家でホットプレートパンケーキ🥞

ランクルじゃなくて中古のジムニー 🚙

・賃貸に住んでキャンプ場でBBQ🍖

こんなんで充分じゃありませんか?🤔

 

たとえ、財布に2千円以上あっても、ローンが組めても、建売住宅が買えたとしても、ギリギリの身の丈に合った生活はただのビンボーライフです。

 

中流ライフが送れても、ゆとりがない生活は最悪っす!

だったらゆとりある下流ライフを選びたいっす!

 

ちなみに

・本当はハワイでパンケーキ食えるけど麻布でパンケーキ。

・現金でランボルギーニ ウルス買えるけど国産ランクル

・白金の一軒家買えるけど千葉の建売住宅。

だったら身の丈以下。ローコストライフです。

 

本当は余裕だけど、敢えての身の丈以下ライフが最高っす!

 

背伸びをしないローコストライフ

インスタもブログも、金持ちのフリした自慢野郎ばかりです。

 

20%の金持ちになれないから、とりあえず人並み以上自慢・・・

 

f:id:lowcostlife:20200913213033p:plain

 

20%しか貢献してない消費ワールドでのマウント取り合い合戦🤣

 

背伸びをしない、身の丈以下のコンシューマーは自由です。

 

・「銀座でディナーだってー」

・「隣の人新車のヴェルファイア買ったんだってー」

・「新築で家建てたらしいよー」

ゆとりあるローコストライフピープルなら

で?それがどうしたの🤔です。

 

すき家の牛丼は美味ぇっす

・中古の軽自動車で充分っす

・賃貸の方が掃除が楽っす

自分で選んだ身の丈以下のコンシューマーの方が自由です。

 

目指すはローコストライフでアーリーリタイア

手取り30万円なら20万円以下。手取り20万円なら13万円以下で生活出来るようになると人生楽勝です。

 

f:id:lowcostlife:20200913213132p:plain

 

お金はあるけど使わない生活は、心も財布も"ゆとり"が生まれます。

 

・安いご飯でも満足出来ます

・ボロクルマでも恥ずかしくなくなります

・賃貸でも卑屈になりません

ゆとりが生まれれば人生前向きになります。

 

早くローコストライフにパラダイムシフトして、労働には極力頼らずマネタイズや投資で稼げるようになりたいっす!

 

"Financial Independence Retire Early"

目指せFIRE(ファイアー)です。

支出≦収入 | アーリーリタイヤを支える収入源

労働には極力頼らず、マネタイズや投資で稼ぐのが理想です。

"Financial Independence Retire Early"

f:id:lowcostlife:20200909183321p:plain

目指せFIRE(ファイアー)です。

 

・労働(アルバイトなど)

・投資(株・不動産など)

・マネタイズ(ブログ・YouTubeなど)

 

アーリーリタイヤした人の生活を支える収入は、大抵どれかです。

 

起業で成功して3億円稼いだからとか、宝くじ7億円当たったからリタイヤした、稀にそんな羨ましい人もいますが、まあ自分には無理っす🤣

 

もはや年収が上がることも、年金が増えることも期待できない老後なら、「ローコストな生活にパラダイムシフトするしかない」と考え出した管理人モンキーライフです🐒

 

 

持たざる者のアーリーリタイヤ術

給与や投資で貯め込んだお金を担保に、アーリーリタイヤする人がほとんどです。

資産が沢山あった方が安心できるので、そりゃ当然ちゃあ当然ですよね。

f:id:lowcostlife:20200909183038p:plain

貯金が沢山あれば、何も稼がなくても生きていけます。

資産家の家に生まれれば、生まれた時からすでにアーリーリタイヤ者です🤣

 

持つ者と持たざる者の差ですから仕方ありません・・・

 

じゃあ、資産が何億、何千万円もないとリタイヤ出来ないかといえばそうでもなさそうです。

 

・労働(アルバイトなど)・投資(株・不動産など)・マネタイズ(ブログ・YouTubeなど)

これら3つの収入の矢を上手く育てれば、ローコストFIREも夢ではないっす!

 

どれが1番早く収益化出来る?

1番手っ取り早いのは労働です。

時間と労力を切り売りする労働は、働く即収益です🤣

 

f:id:lowcostlife:20200902212432p:plain
 

でも、収入の大半を労働で稼ぐようでは、ローコストファイヤーとは言えねーです。

 

目指すはファイナンシャルインディペンデンスです。

不労所得を増やして、健康のためにちょっとアルバイトするくらいが理想的っす!

 

となると、投資とマネタイズは外せません。

 

何億も稼ぐ投資家やアフィリエイターも、初めは数百円稼ぐことからスタートしてます。

初めは小さくても、やり続けることで大きな収入に繋がるみたいです。

 

何から始めれば良い?

収入の矢は多ければ多い方が安定します。

が!全てやる必要はありません。

逆に全てやったからといってリタイヤ出来るわけでもねぇです。

 

アパートの家賃収入だけで稼ぐ人もいれば、YouTubeの広告収入だけの人もいます。

 

アーリーリタイヤ者のほとんどは、収入を複数の矢で稼いでいます。

 

複数の矢を持っていた方がリスクヘッジ出来ますし、やってみて合う合わないもあるので、「まずはやってみる」が鍵です。

 

労働は、誰でもいつでも始められます。

というより、ほとんどの人が労働者でしょう🤣

 

反対に、やりたいと思っても二の足を踏んでしまうのが・投資(株・不動産など)・マネタイズ(ブログ・YouTubeなど)です。

f:id:lowcostlife:20200909183548p:plain
 

でも、アーリーリタイヤを目指すならここは外せない収入源です。臆せず飛び込むしかないっす!

 

・投資=たくさん資金が必要

・マネタイズ=たくさん知識が必要

 

実は、投資もマネタイズも誰でも簡単に出来ます。

不動産投資はお金が掛かりますが、それでも上手くやれば300万円〜500万円から始められます。

 

株やFXなら、10万円もあればとりあえず始められるでしょう。

 

ブログやYouTubeに至っては、スマホかパソコンがあればすぐにデビュー出来ます。

 

アレコレ悩んで行動しないより、まずは始めてみる人の方が、成功する確率が高いのはいうまでもありません。

 

資産に頼らないアーリーリタイヤ

お金は沢山あればあるほど便利です。

「宝くじ7億円当たればリタイヤ出来るのに」

そんな夢見る夢子ちゃんも多いかも知れませんが🤣

 

でも、宝くじに当たらなくても、資産、収入が少なくても生きていけます。

f:id:lowcostlife:20200826132016p:plain

 

お金が無ければ無いなりに暮らせるのです。

 

・支出≦収入

 

日雇い労働でも、FXでもアフィリエイトでも、支出より収入が多ければ破綻はしません。

 

1日の収入が1,000円なら1,000円以内の暮らし、月の収入が10万円なら10万円以内の暮らし。

 

このゴールデンルールが守れれば、貯金は何千万円も要らないっす!

 

老後2,000万円問題で心配になる人ほど、「月に1度は旅行したいよね」とか「朝食はカフェでモーニング」なんて消費に生きがいを感じる人ばかりです。

 

最大値の支出で計算すれば、「そりゃあ2,000万円くらい余裕で必要になるでしょう!」です🤣

 

資産を貯め込んだり、収入の最大化ばかりがアーリーリタイヤの必須条件ではありません。

 

支出をミニマムにして、FIRE(ファイナンシャル インディペンデンス アーリー リタイヤ)を実現しているリタイヤ者も大勢います。

 

というより、貯金もなく国民年金だけで暮らす年金生活者は、ある意味ローコストリタイヤ者・・・

アーリーではありませんが🤣

 

年金というインカムゲインを受け取りながら、ちょっと労働・・・

 

どうなんでしょう?🤔

なんか違う気もしますが、これが正しい日本のリタイヤ像なんですかね?

有料は不要⁉️はてなブログPro▶︎はてなブログ無料版に変更 | ローコストライフ"マネタイズ計画"

ブログでマネタイズするなら【はてなブログPro】の「SEOの強さ」「使いやすさ」には定評があります。

つまりは稼ぎやすいと🤔

f:id:lowcostlife:20200826210030p:plain


 

他のブログサービスを使ったことがないので確かなことは言えませんが、ブログ初心者・パソコン音痴の私でも使うことが出来たので【使いやすい】は間違いないと思います。

 

SEOに強い】はよく分からねぇです🤣

 

コチラも比較したことがないので「こんなもん」といえばこんなもんでしょうし、はてなブログProだから「これだけアクセス数が多いといえば多いのかな」と、そんな感じです。

 

間違いなく言えることは「はてなブログProはお金が掛かる」です。

ローコストライフの実現に、はてなブログProの利用料はハイコストです!

 

もはや年収が上がることも、年金が増えることも期待できない老後なら、「ローコストな生活にパラダイムシフトするしかない」と考え出した管理人モンキーライフです🐒

 

 

はてなブログProを選んだ理由

はてなブログは、有料版の【はてなブログPro】と【はてなブログ無料版】の選択が出来ます。

f:id:lowcostlife:20200906212806p:plain


 

アドセンスアフィリエイトでマネタイズに意気込んでいた10ヶ月前、【はてなブログPro】を申し込み、ブログ運営をスタートさせました。

 

当時は独自ドメインじゃないと、Googleアドセンスが使えなかったのと「年間1万円くらいなら余裕で稼げるだろう」という、甘い見込みでの有料版申し込み・・・

 

今にして思えば、完全に先走った感が否めないっす!

 

無料化のメリットは?

無料は最高のローコスト。「タダほど高いものはない」と言われたのは遥か昔、やっぱり無料が最高です。

 

・永年無料

独自ドメイン不要

レンタルサーバー不要

・VANされてもダメージが少ない

・上手くいかなくてもすぐ閉鎖出来る

 

コストカットは、はてなブログPro自体の利用料だけに留まらず、ドメイン代なども不要になるので、長い目でみたらコスト面は無料版の方が良いです。

 

f:id:lowcostlife:20200906212550p:plain

有料版はてなブログProだと、思うように稼げないと悩んだり、アドセンス合格が上手くいかないとイライラしたりしますが、無料版なら広い心を持ってブログと付き合えます🤣

 

毎日更新してるなら3カ月、2.3日おき更新なら半年くらいで「見込みがあるブログ」かどうか判断出来ます。

 

「アクセス数が伸びない」

「稼げないブログカテゴリーを選んでしまった」

 

そんな時、潔く閉鎖が出来るのも無料ならではのメリットです。

 

有料版だと、つい投資したお金を回収しようと、ズルズルと続けてしまいがち🤣

 

アドセンス合格したブログなら、なおさら見切りが付けられず、無駄な労力を費やしてしまいます。

 

無料化で節約出来る金額

はてなブログ無料版はお金が一切掛かりません。

はてなブログProで使うお金を節約出来ます。

f:id:lowcostlife:20200903214645p:plain

 

・1カ月コース 1,008円

・1年コース 8,434円

・2年コース 14,400円

ドメイン代 1,628円

レンタルサーバー代 1,320円

合計 11,382円(1年コース)

 

1年間で1万ちょいのお金をデカいと思うか小さいと思うかは人それぞれ。

ヘタな趣味と比べればローコストなんで、良いちゃあ良いんですけどね・・・

 

管理費モンキーライフは前者なので、はてなブログ無料版に移行し出しました。

別アカウントで運営している、はてなブログProのブログはといえば・・・

 

アドセンスの入金基準8,000円までは止まれません!

ホントは閉鎖したいんですけどねー🤣

 

無料化のデメリットは?

f:id:lowcostlife:20200906212338p:plain

無料版はてなブログは、はてなブログProより劣ります。

お金が掛からないんで仕方ありません。

 

ドメインパワーが育ちにくい

・余分な広告が表示される

・凝ったブログカスタマイズが出来ない

・サブブログは3つまで

・写真のアップロード容量が少ない

・プライバシーポリシーや問い合わせの固定ページが作れない

 

「じゃあ実際、はてなブログ無料版はどうなの?」と聞かれたら

「あまりデメリットを感じていないっす!」です🤣

 

むしろ最初から、はてなブログ無料版にしておけば良かったと後悔すらしてます。

 

無料化に向かない人は?

はてなブログProはマネタイズの登竜門です。

 

・ブログデザインにこだわって運営したい

SEO対策を最大限活用したい

・4つ以上のカテゴリーブログを作りたい

・広告表示をアドセンス広告だけにしたい

 

こんな方は無料版より、はてなブログProに向いてます。

 

でも実際は

マーケティング知識やHTMLやCSSの意味も知らない人が、いきなりWordPressでブログを始めるのはちょっとハードルが高い。

 

でも、ブログデザインにもこだわって簡単に収益化をしたい。

そんな甘っちょろい初心者が「はてなブログProのカモ🦆」です🤣

 

本格的にマネタイズやるならWordPressが最高です。

 

Googleアドセンスは?

いつから変わったのか「独自ドメインじゃなくてもアドセンス合格が出来る」らしいっす!

 

なぜ10ヶ月前にその情報が無かったのか‼️悔やんでも悔やみきれません😤

 

f:id:lowcostlife:20200906211935p:plain

はてなブログProでアドセンス合格までの険しい道のりを思うと泣けてきます。

 

・サイトへのリーチ問題

・エラー403問題

ドメイン問題

・リダイヤル問題

サイトマップ問題

 

分かる人には分かる、とてつもない労力と時間を費やしたGoogleアドセンス‼️

 

その甲斐もあってですが、先日この無料版はてなブログGoogleアドセンスを申請したら、拍子抜けするくらい簡単に申し込めました。

 

合否の結果はまだですが、これで合格してたら「はてなブログProってなんなのさ‼️」です。

 

結果はまた後日ご報告します。

 

乞うご期待‼️「はてなブログ無料版のアドセンス合格は【はてなブログPro】より楽勝だった」だと良いんですけどね🤣

クルマはローコストライフに必要? |  リタイヤしたら要らないかも

地方に住んでいるとクルマは必需品です。無ければ生きていません。

f:id:lowcostlife:20200904201017p:plain

クルマの所有はイニシャルコストとランニングコストが掛かります。

ローコストライフの敵です😤

 

クルマを所有する費用を削れれば

"Financial Independence Retire Early"

FIRE(ファイアー)の実現が早まります。

 

もはや年収が上がることも、年金が増えることも期待できない老後なら、「ローコストな生活にパラダイムシフトするしかない」と考え出した管理人モンキーライフです🐒

 

 

リタイヤしたらクルマは要らない?

資産が3億円とかあるアーリーリタイヤ者ならレクサスにでも乗って下さい🤣
 

ローコストライフを目指すなら、クルマは持たない方が身軽です。

 

・クルマ本体の購入資金

自動車保険

・車検代

自動車税

・オイルやタイヤなど維持費

・ガソリン代

 

f:id:lowcostlife:20200906215041p:plain

なんでクルマ持つだけでこんぬお金が掛かるんでしょう!

 

年間で考えたら20万〜30万円は最低でも掛かります。

 

タダ同然で手に入れた軽自動車でも、半強制的に維持費は掛かるので、ローコストライフにクルマはチョー贅沢品っす!

 

高級外車とか買ったらその費用は計り知れません。

 

今までと同じようにコンシューマーライフを送るならクルマは必需品ですが、ローコストライフを送るならクルマは不要です。

 

リタイヤ後のクルマの用途

 

・買い物

・ちょい労働の出勤

・気晴らしドライブ

車中泊旅行

 

こんな程度の用途なら、所有しない利益の方が所有する利益を上回ります。

 

車中泊旅行のためにクルマは持っておきたいところですが、最悪手放すのもアリでかも知れませんね。

 

クルマの最大のメリットは「全天候型」「キャリー能力」の2点です。

 

アーリーリタイヤしてれば毎日通勤することもないので、たまには雨に濡れるのも悪くないかも知れません。

 

荷物を運んだり人を乗せることも、アーリーリタイヤ者ならそんなに必要なさそうです。

 

でも何かしらモビリティは必要です

都会に住むリタイヤ者ならそもそもクルマなんて要らなそうです。

スーパーや病院もちょっと歩けばありますし、バスや電車もゴロゴロ走ってますから🤣

 

地方の田舎でローコストリタイヤ者だとそうは行きません。

1番近くのスーパーでも、クルマで片道30分とかザラです。

病院となると片道1時間以上走らないとないなんて、田舎ならではのあるあるです。

f:id:lowcostlife:20200906215737p:plain

 

クルマである必要はなくとも、何かしらのモビリティは必要です。

 

ローコストなモビリティ

 

・自転車

・キックボード

・スケボー

・ローラースケート

 

こんなモビリティで(自転車は除く)、いい歳したおっさんが田舎道を爆走していたら職質かけられるかもです🤣

 

コストの面だけで言ってしまえば何も持たないのが理想ですが、さすがに移動手段が徒歩だけでは心もとないです。

 

田舎の公共交通機関は「1時間に1本あればマシ」な世界。

かと言って、タクシーなんてローコストライフには緊急時以外使えません。

となると、バイクとかがイニシャルコストもランニングコストも安く済みそうです🛵

 

原付だと制限速度や2段階右折が面倒なので、125㏄以下の原付2種辺りが良さそうです。

 

原付2種がローコストライフモビリティ

総じてバイクのコストはクルマより激安です。

400cc以下なら車検もないですし、125cc以下だと自動車税も激安になります。

 

・原付2種自動車税 2,400円

 

燃費に至ってはハイブリッドカーなんて足元にも及びません🤣

 

原付2種はローコストライフの味方です!

 

オススメ原付2種

 

・旅するホンダ ハンターカブCT125

f:id:lowcostlife:20200907210023p:plain

CT125 答えは、自然の中にある。 | Honda

燃料消費率61.0km/🅻(60km/h定地燃費値)

 

・安定のホンダ スーパーカブC125
f:id:lowcostlife:20200907210139p:plain

スーパーカブ C125 目的地は、新しい自分。 | Honda

燃料消費率69.0km/🅻(60km/h定地燃費値)

 

・お洒落なホンダ モンキー125 

f:id:lowcostlife:20200907211018p:plain

Monkey125 | Honda

燃料消費率71.0km/🅻(60km/h定地燃費値)

 

田舎の築深ボロ物件がローコスト‼️ | ホントにあったアーリーリタイヤ者が勧める賃貸物件

地方なら、築深ボロ物件が3万円くらいで借りれます。

都内でも3万円くらいの家賃物件はあるので、都心部にお住いの方でも生活拠点を替えずにローコストライフが可能です。

f:id:lowcostlife:20200904135021p:plain

あと何年、健康で生きていられるか分からないなら賃貸物件の方が身軽です🤣

 

もはや年収が上がることも、年金が増えることも期待できない老後なら、「ローコストな生活にパラダイムシフトするしかない」と考え出した管理人モンキーライフです🐒

 

 

田舎の築深ボロ物件でイニシャルコストフリー生活

築深ボロ物件なら、敷金礼金も要らずイニシャルコストフリーでローコストライフが愉しめます。

 

ローコストライフの敵「住宅購入資金」を倒したも同然です🤣

 

"Financial Independence Retire Early"

FIRE(ファイアー)を目指すなら、コスパの良い住処を手に入れることが必須です。

 

地方の田舎は不人気エリアです。

特に、交通の便が悪かったり人里離れると激安です。

収入が少ないなら市営団地やUR住宅も良いですね。

f:id:lowcostlife:20200904201111p:plain

 

築深40年以上なら3万円から借りれます↓

【SUUMO】熱海市、伊豆市、伊豆の国市の賃貸(賃貸マンション・アパート)住宅のお部屋探し物件情報

 

5階部屋とか西向きの物件はちょーお買得‼️

スマホ代2か月分くらいで賃貸アパートを借りられます🤣

 

中には駐車場が無かったり、防犯設備が甘かったりするところもあるので、築年数が浅い割に安い物件は注意が必要です。

 

実際、自分で借りるとなると、駐車場代や管理費を含めても3万円~4万円くらいが相場です。

 

築深ボロ物件の問題点

地方の築深ボロ物件は激安で借りれます。

翌月からイニシャルコストフリーでローコストです。

しかし、物件選びで失敗すると、借り換えを余儀なくされハイコストになります。

 

・日当たり

・上下左右階の住民とトラブル

・駐車場問題

・事故物件

 

ここを外すと、ケースによっては十万円単位の借り換え費用と引っ越し代が掛かります。

f:id:lowcostlife:20200904201246p:plain

 

耐震性や耐火性能にも注意が必要です。

特に耐震性能は、古いアパートともなると木造も多く新耐震基準をクリアしていない物件が多いからです。

1981年6月1日以降に建築確認を受けた建物を選ぶと安心です。

内覧時に不動産屋さんに必ず聞いておいた方が良いですね。

 

賃貸派の主張

あと何年生きるかということが1番大きな問題です。

あと50年生きるなら、ローンを組んででも安い中古の一軒家を買った方が得です。

どんなに安い家賃でも、何十年も支払えば中古の一軒家が買えちゃうからです。

f:id:lowcostlife:20200904201725p:plain

 

何十年も生きる保証があればですけど🤣

 

・イニシャルコストが安い

・壊れたら大家さんが直してくれる

自治会に入らなくても良い

・家賃以外ほとんどランニングコストはかからない

・相続問題が起きにくい

孤独死しても周りに迷惑がかからない

・災害や近所トラブルがあっても逃げられる

 

毎月発生する家賃と保証人問題がクリア出来れば、賃貸は気楽で自由です!

 

労働には極力頼らず、マネタイズや投資で稼いで"Financial Independence Retire Early"を目指すなら、築深ボロ物件が良いかも知れません。

 

田舎の中古ボロ物件がローコスト‼️ | ホントにあったアーリーリタイヤ者が勧める持家物件

地方なら、新築建売りが2,000万円くらいで買えます。

都内に比べれば激安でしょうが、歳を食ってからの2,000万円はバカ高けぇです。

f:id:lowcostlife:20200904200206p:plain

 

50年以上健康に生きる保証があるならローンで買っても良いですが🤣

 

もはや年収が上がることも、年金が増えることも期待できない老後なら、「ローコストな生活にパラダイムシフトするしかない」と考え出した管理人モンキーライフです🐒

 

 

田舎の中古ボロ物件で家賃フリー生活

中古ボロ物件でも、現金一括購入すれば翌月からは家賃フリー生活です。

 

ローコストライフの敵「家賃」を倒したも同然です🤣

 

"Financial Independence Retire Early"

FIRE(ファイアー)を目指すなら、コスパの良い住処を手に入れることが必須です。

 

地方の田舎は不人気エリアです。

特に、交通の便が悪かったり人里離れると激安です。

f:id:lowcostlife:20200904201017p:plain
 

築深35年以上なら200万円から売ってます↓

【SUUMO】熱海市、伊豆の国市の中古住宅・中古一戸建て購入情報

 

がけ条例に引っ掛かったり、接道義務がクリア出来ない物件はちょーお買得‼️

クルマと同じくらいの値段で持家オーナーになれます🤣

 

中には駐車場が無かったり、温泉利用権が付いていたりすることがあるので、築年数が浅い割に安い物件は注意が必要です。

 

実際、自分が加修無しで住むとなると300万円〜400万円くらいが相場です。

 

中古ボロ物件の問題点

地方のボロ物件は激安で買えます。

翌月から家賃フリーでローコストです。

しかし、物件選びで失敗するとハイコストになります。

 

・シロアリ被害

・雨漏り

・水回りの瑕疵

・事故物件

 

ここを外すと、ケースによっては百万円単位の修繕費が掛かります。

f:id:lowcostlife:20200904201415p:plain

 

管理費の滞納にも注意が必要です。

物件に管理費が掛かるケースでは、前の持ち主の未納分を払わされることもあります。

内覧時に不動産屋さんに必ず聞いておいた方が良いですね。

 

持家派の主張

まず家を買えるだけのお金があるかどうかが1番大きな問題です。

中古ボロ物件でも良いので一括で払えるかどうかが肝です。

歳食ってからの住宅ローン20年とか30年は地獄っす・・・

f:id:lowcostlife:20200904134734p:plain
 

持家の最大のメリットは、毎月家賃の支払いが発生しない事です。

生活費に占める住宅費の割合はデカいんで、これさえ無ければローコストライフも余裕っす!

 

・一括で購入すればランニングコストが安い

・壊れても直さない選択も出来る

・騒音問題などご近所トラブルは少ない

・中古物件なら固定資産税は安い

・土地だけは資産として残る

・高齢になっても入居拒否や更新拒否の心配がない

孤独死しても人に迷惑がかかりにくい

 

健康で長生き出来て、イニシャルコストが何とかなるなら持家は最高です!

 

労働には極力頼らず、マネタイズや投資で稼いで"Financial Independence Retire Early"を目指すなら、中古ボロ物件が良いかも知れません。

持家vs賃貸論争の行方 | ローコストなアーリーリタイヤ者の住宅事情

答えが出ない永遠のテーマ「持家vs賃貸」

ローコストライフでアーリーリタイヤを考えている人にとって住宅費は、どちらを選んでも結構な出費になるのは間違いありません。

f:id:lowcostlife:20200904134932p:plain

 

日本の住宅事情は、国の施策に支配されてるのでローコストライフ者には優しくないっす!

 

番外編ですが、キャンピングカー生活や路上テント生活なんてのもアリかなと考えてます🤣

 

もはや年収が上がることも、年金が増えることも期待できない老後なら、「ローコストな生活にパラダイムシフトするしかない」と考え出した管理人モンキーライフです🐒

 

 

持家派の主張

まず家を買えるだけのお金があるかどうかが1番大きな問題です。

中古でも良いので一括で払えるかどうかが肝です。

歳食ってからの住宅ローン20年とか30年は地獄っす・・・

f:id:lowcostlife:20200904134734p:plain

 

持家の最大のメリットは、毎月家賃の支払いが発生しない事です。

生活費に占める住宅費の割合はデカいんで、これさえ無ければローコストライフも余裕っす。

 

・一括で購入すればランニングコストが安い

・壊れても直さない選択も出来る

・騒音問題などご近所トラブルは少ない

・中古物件なら固定資産税は安い

・土地だけは資産として残る

・高齢になっても入居拒否や更新拒否の心配がない

孤独死しても人に迷惑がかかりにくい

 

健康で長生き出来て、イニシャルコストが何とかなるなら持家は最高です。

 

賃貸派の主張

あと何年生きるかということが1番大きな問題です。

あと50年生きるなら、ローンを組んででも安い中古の一軒家を買った方が得です。

どんなに安い家賃でも、何十年も支払えば中古の一軒家が買えちゃうからです。

f:id:lowcostlife:20200904135021p:plain

 

何十年も生きる保証があればですけどー🤣

 

・イニシャルコストが安い

・壊れたら大家さんが直してくれる

自治会に入らなくても良い

・家賃以外ほとんどランニングコストはかからない

・相続問題が起きにくい

孤独死しても周りに迷惑がかからない

・災害や近所トラブルがあっても逃げられる

 

毎月発生する家賃と保証人問題がクリア出来れば、賃貸は気楽で自由です。

 

番外編:キャンピングカー・テント生活

固定費や維持費を抑えたいなら、キャンピングカー生活やテント生活もアリです。

 

ある種アドレスホッパーな暮らしです。

 

f:id:lowcostlife:20200904135139p:plain
f:id:lowcostlife:20200904135128p:plain

持家や賃貸に比べれば、クルマの維持費は大したことありませんし、テントなら毎年買い替えてもたかが知れてます。

 

持家や賃貸と違い住所が固定されないので、ライフスタイルに合わせて好きな土地に移動出来るのが最大のメリットです。

 

問題は住民票の所在です。

完全な住所不定だとキャンピングカー も持てません🤣

 

実家がある人や親戚・友人に頼める人なら良いですが、おひとり様や孤立無縁な人にはオススメ出来ません。

f:id:lowcostlife:20200904135514j:plain
日本に於いては、住所不定はヤベー奴扱いですから🤣

 

 

コスパで選ばない方が自由です

ローコストライフに於ける住宅費は、アーリーリタイヤ者にとって大きな出費です。

しかし、コスパだけに囚われると不自由なライフスタイルを強いられます。

 

f:id:lowcostlife:20200904135404p:plain

持家のデメリット

・イニシャルコストがデカい

・中古物件だと修繕・維持管理費のリスクがある

自治会など地域活動の半強制労働がある

・災害時や近所付き合いで揉めても簡単に逃げられない

・過疎地やボロ家だと負動産になる恐れがある

 

賃貸のデメリット

・長生きするほどランニングコストがデカくなる

・高齢になった時の借り換えや契約更新が難しい

・上下左右階の騒音や近所トラブルが起きやすい

・長年家賃を払い続けても自分のモノにはならない

・壊したり汚すと自費で直さないといけない

孤独死すると周りに迷惑をかける

 

番外編:アドレスホッパーのデメリット

・年金や国からの補助が受けれない

・まともな医療も受けられない

・怪しい仕事しか出来ない

・人として疑われる

 

短期的なコスパで選ぶなら、アドレスホッパー>賃貸>持家です。

どの住宅スタイルにもデメリットはあるので、一概にコスパだけで選んでしまうと不自由なライフスタイルを強いられます。

 

ローコストなアーリーリタイヤ者が問題にしなければいけないのは、賃貸=持家になる損益分岐点をどう考えるかです。

 

・あと何年生きるのか

・持家の修繕リスク

 

ただ、この2つの不確定要素が決まらないから、持家vs賃貸論争に終止符が打てないのでしょう🤣

 

こればかりは「神のみぞ知る」です。

 

じゃあ持家vs賃貸はどう決着つければ良いの?

「あと何年生きるのか」「持家の修繕リスク」この2つの不確定要素は誰にも分かりません。

f:id:lowcostlife:20200904135856p:plain

これが分かってたらこの問題は楽勝っす🤣

 

・どう生きるか

・どう死ぬか

 

持家vs賃貸論争に決着をつけるなら、この2点でしょう。

 

言い換えれば

 

・誰と生きるのか

・どこで生きるのか

・何をして生きるのか

・看取られて死ぬのかひとりで死ぬのか

・どこで死ぬのか

・何を残して死ぬのか

 

「どう生きてどう死ぬか」は、年齢や環境によって変わることもあります。

しかし、ブレない価値観を持てた時に、初めて持家vs賃貸論争に決着が着くのかも知れません。

ローコストライフの時間の使い方「お金を使わない方が幸せかも知れません」

 月10万円のローコストライフに向けて、節約節制に努めてます。

 

f:id:lowcostlife:20200903214645p:plain

お金がかかる遊びは敵です😤

 

・飲みに行く

・温泉で癒される

・ドライブに行く

・旅行で羽を伸ばす

・ジムでカラダを鍛える

・テーマパークで遊ぶ

・食べ歩きをする

 

なんだか・・・

10万円ローコストライフって何も出来ないじゃん‼️🤣

普通に定年まで頑張って働いた方が、やっぱりお利口さんかもです😭

 

もはや年収が上がることも、年金が増えることも期待できない老後なら、「ローコストな生活にパラダイムシフトするしかない」と考え出した管理人モンキーライフです🐒

 

 

お金を使わないと愉しめない?

今の世の中、お金を使わないと遊べない人ばかりです。

管理人モンキーライフもそのひとり😭

 

バーバリーで身を包む

・アホみたいに高ぇパンケーキを食べる

・インスタ自慢出来る場所に行く

・ライブやコンサートで盛り上がる

・サブスクで強制消費

 

f:id:lowcostlife:20200903214811p:plain

 

節約節制してると、「つまらない人ね!」って思われそうです🤣

 

お金を使うのは正義で、使わないのは悪ですから仕方ないです😅

 

お金を使うと、みんなイイね👍を押してくれます。

共感のコメントもジャンジャンくれます。

 

でも、ホントにそれって愉しいんですか?🤔です。

 

「消費を繰り返して欲望を満たす」

最近「なんか違うのかな🤔」って思ってます。

 

お金ジャブジャブ使うのって側から見たら愉しそうなんですけど、じゃあ自分もやるかと聞かれたら、間違いなく「やらねー‼️」です😅

 

宝くじが10億円当たったら考え方を改めるかもしれませんが🤣

 

お金を使わずに愉しめること

お金を使わなくても人生愉しめます。

たぶん🤣

 

コロナ禍でお出掛けも減り、外食も減りナチュラルローコストライフになりました。

この流れで、10万円ローコストライフに突入です☺️

 

・カラダを動かす

・自然を愛でる

・思考する

 

f:id:lowcostlife:20200903215220p:plain

これだけでも結構幸せを感じます☺️

 

お金を使う幸せが頭で感じるなら、お金を使わない幸せは心で感じる、そんな感じです😅

 

運動すると幸せな気分になります。

エンドルフィンやらセロトニンがドッパドッパ出るからですかね🤔

 

自然の中に身を置くとリラックスします。

フィトンチッドに晒されて身も心も浄化されてる気がします🤤

 

ブログを始めてから深く考える癖が付きました。

インプットとアウトプットを繰り返しているせいかも知れません。

脳みそが活性化してポジティブシンキングになったような気がします🥰

 

ローコストライフを愉しむには

目的より過程が愉しめない人には不向きです。

お金を使う愉しみは、目的を達成させることだと思います🤔

 

フェラーリを買う

・豪華客船で世界一周の旅

・ラスベガスでギャンブル三昧

・銀座の寿司屋で食い放題

・綺麗なちゃんネーとムフフ

 

f:id:lowcostlife:20200903215330p:plain

過程を愉しむというより、「お金があるから出来たんだぞー」自慢😅

達成したらそれで終わりゲームのようです🤣

 

お金を使わないゲームを愉しめる人は「誰よりも早くクリアするぜー‼️」とか「俺が一番強いぜー‼️」なんてどーでもいいです🤣

 

「今日も白米が旨めぇー‼️」とか「太陽が気持ち良いー‼️」なんて他愛もないことで幸せを感じる感性の持ち主しか、ローコストライフに向いてません🤣

 

・幸せは何処かにあるのではなく、目の前にあることを知っている人。

 

・幸せを求めて向かうのではなく、幸せは向こうからやってくることを知っている人

 

この真理を理解している人は、ローコストライフを愉しめます。

 

目的を達成させることより、過程を愉しめる人こそローコストライフマイスターです🤣

 

 

ローコストライフは最高です

お金を使わないと人生が楽になります。

f:id:lowcostlife:20200903215455p:plain

 

・頑張らなくても良くなります

・今ある生活に満足します

・使える時間が増えます

・本当にやりたいことが見えてきます

 

お金を稼ぐ量と頑張る量は比例します。

もともとの資産家や宝くじが当たった人は別ですが、労働で稼ぐ人は頑張らないとお金は稼げません😭

 

「もっと良いクルマが欲しい」とか「広い家に住みたい」とか思わなくなります。

足元にある幸せを見つけられると、ハイグレードな生活を求めなくなるからですかね🤔

 

お金を使わなくなると時間も増えます。

消費すると、お金が減るだけじゃなく時間も減ります。

お金の使い道に悩んだり、お金を掛けた時間の元を取ろうと必死にならなくて済みます🤤

 

時間が増えると、やりたいことや本当に必要なものが見えてきます。

消費することに使っていた時間を、運動して頭を空っぽにしたり、瞑想する時間を作ってマインドリセットするのは気持ちが良いです☺️

 

お金を使わない人生は最高です🤤

 

でも、金持ちの家に生まれてたら違う人生だったでしょうね😅

 

ローコストライフなんてブログは書いていないと思います🤣

 

あるがままを受け入れて、目の前にある幸せを掴む方が、間違いなく愉しい人生です☺️

 

具体的に考えてみた‼️【手取り10万円ローコストライフの実現】アーリーリタイヤの道のりは険しい?

収入=支出ならお金は減りません。

f:id:lowcostlife:20200902211829p:plain


 

目指す10万ローコストライフ

 

・10万円に支出を抑える

・手取り10万円以上収入を稼ぐ

 

この2つの条件を叶えることです。

 

もはや年収が上がることも、年金が増えることも期待できない老後なら、「ローコストな生活にパラダイムシフトするしかない」と考え出した管理人モンキーライフです🐒

 

 

手取り月10万円で生きていけるか?

おひとり様なら余裕で生きていけそうです。

 

ひとりなら見栄を張る相手もいませんし、引きこもっても文句を言ってくる相手もいませんから🤣

f:id:lowcostlife:20200902211956p:plain

 

夫婦だとそうはいきません。

 

・身なりもそれなりに気をつかう

・彩り豊かな食事にしなくちゃ

・1Kじゃ狭いよ

・たまにはお出掛けしたい

・週に一回は外食させて

・お互い趣味があった方が良いよね

 

間違いなく破綻します!

2人で20万円あっても足りません🤣

 

おひとり様は気楽です。

誰にも気兼ねなく10万円ローコストライフを愉しめます。

 

支出10万の壁

今はまだ支出は10万円を余裕で超えてます🤣

 

f:id:lowcostlife:20200902212139p:plain


 

ひと月の出費を10万円以内に収めるには、パラダイムシフトしなければ達成出来ないでしょう。

 

・家賃 3万円以内

・食費 3万円以内

・保険 (国保)1万5千円くらい

・交通費 3千円

・携帯代 8千円(テザリング込み)

・クルマ維持費積立 6千円

・衣料費積立 2千円

・娯楽費 6千円

 

甘々な予算組んでみました。

手取り10万だとなかなか厳しー🤣

 

ザックリ書き出したので、抜けている出費もありますが、もっと削れる出費もありそうです。

 

まだ精査してないんでなんとも言えませんが、ひとりなら生きていけそうな気がします。

 

収入10万円は稼げるのか?

フルタイム正社員で働けば、ほとんどの人は10万円以上稼いでます。

フルタイムで働いて10万円以下なら、バイトの方がマシです!

f:id:lowcostlife:20200902212235p:plain

 

10万円以上稼げても、フルタイムでは働きたくないです。

むしろ「労働はしたくねぇー❗️」が本音です🤣

 

ローコストライフを実現出来ても、フルタイムで働いて手取り10万円以下ならシンドイです。

だったら、今のポジションをキープして定年まで働くことを選びます🤣

 

労働には極力頼らず、マネタイズや投資で稼ぐのが理想です。

"Financial Independence Retire Early"

目指せFIRE(ファイアー)です!

 

アドセンスアフィリエイト

株式投資

・好きなことを収入に繋げる

・ちょっと労働

 

収入の矢を4本くらい用意しとけば、どれか1本でも跳ねれば楽勝ですし、どの矢もそれなりに稼いでくれれば、手取り10万円を稼ぐのは簡単です。

 

収入10万の壁

ひと月で手取り10万円稼ぐのは大したことありません。

10万円の壁は誰でも超えられます👍

 

最悪、労働すれば良いからです。

f:id:lowcostlife:20200902212432p:plain

でも管理人モンキーライフは、労働は少しでいいです。

何十年も働いて飽きました🤣

 

労働で稼ぐなら、月収13万くらいで手取り10万円です。

日給1万円なら13日で稼げます。

時給1,000円8時間働いて8,000円なら、16日くらい労働すれば稼げます。

 

アルバイトなら月の半分くらいは遊んで暮らせます。

労働しなくていい日が半月もあります。

 

チョー極楽生活です!

フルタイム社員なんてやってられません🤣

 

手取り10万なら、アルバイトでも十分稼げます。

でも1週間に5日も働きたくねーです。

「3日くらいなら健康の為に働いても良いですけど?」くらいが丁度良いです🤣

単発の仕事で稼げそうなアルバイトは結構あります↓

【65歳以上の方のモニターを大募集中!】

 

憧れの有名人を間近で見られる!?エキストラスタッフ大募集!

 

行ってみたかった憧れのリゾート地でアルバイト!【リゾバ.com】 

 

明日から1日だけでも働ける「シェアフル」

 

ローコストライフの壁は、収入じゃなくて支出だと思います。

出費を抑えて手取り10万円ローコストライフが実現出来れば"Financial Independence Retire Early"FIRE(ファイアー)も夢ではなさそうです🥰